Attisan’s blog

「いつも笑顔で。毎日に感謝」

昭和時代

【昭和時代】昭和時代のお正月

令和4年今年も新しい1年が始まりました。昭和時代にはどのようにお正月を過ごしていたかについてお話します。 【昭和時代】昭和時代のお正月 お年玉 子供の楽しみと言えばお年玉です。昭和時代には、ポチ袋に現金が入っているのが当たり前でしたが、今ではプ…

【昭和時代】昭和時代の夏の過ごし方

令和に入り夏の過ごし方も昭和に比べ便利で涼しくなりました。昭和時代にはどのように夏を過ごしていたかについて紹介します。 【昭和時代】昭和時代の夏の過ごし方 昭和時代は令和と比べると涼をとるための家電もあまりなかったですが、知恵で乗り切ってい…

【昭和時代】昭和時代の冬の過ごし方

nn 令和に入り冬の過ごし方も昭和に比べ便利で温かくなりました。昭和時代にはどのように冬を過ごしていたかについて紹介します。 【昭和時代】昭和時代の冬の過ごし方 昭和時代は令和と比べると家の構造も隙間風が入るなど寒く、暖を取るものもアナログな物…

【昭和時代】昭和時代のお祭り風景

少子高齢化で、町内の子供会は減少し、お祭りの風景も変化してきました。僕が過ごした昭和のお祭りの風景をご紹介します。 【昭和時代】昭和時代のお祭り風景 今は、見なくなったあるいは、見かけなくなったものをあげていきます。 ひよこ釣り 昭和時代には…

【昭和時代】昭和時代に良く見た光景

【昭和時代】昭和時代に良く見た光景 昭和時代では、日常生活で当たりまえに見ていたた光景が令和になってみかけることがだいぶ少なくなり、たまにそのような光景に出くわすと懐かしい気持ちになります。 今では、あまり見られなくなったけれども、昭和時代…

【昭和時代】ノスタルジーなお店

【昭和時代】ノスタルジーなお店 令和になって、細々と残っているところもありますが、昭和時代に、たくさんあって、今ではあまり見かけないノスタルジーなお店についてお話します。 今では、ネット通販などジャンルを問わず、様々な商品が24時間、手に入る…

【昭和時代】のおじさん・おばさん

【昭和時代】のおじさん・おばさん 令和になって、自分がおじさんというカテゴリーに入って、数十年が経ちます。 今の若い人たちからはどのようにみられているのでしょうか?僕が小さい頃の、昭和時代のおじさん、おばさんってどんなだったんだろうと少し思…

【昭和時代】昭和時代の給食

【昭和時代】昭和時代の給食 今も昔も、小学生の楽しみのひとつに給食があります。昭和の小学生はどんな給食を食べていたかをご紹介します。 昭和時代の給食の食器 昭和時代の給食の食器は、主にアルミで出来たお皿と、先割れスプーンで、箸で食べることは記…

【昭和時代】昭和の小学生の遊び

【昭和時代】昭和の小学生の遊び 昭和のころの小学生の遊びは、今と違い、かなりアナログなものばかりでした。 今回は、僕が小学生だったころの遊びを紹介します。小学生の時は基本、外での遊びがメインでした。 今のようなスマホやテレビでのゲーム類は一切…

【昭和時代】昭和の人気テレビ番組

【昭和時代】昭和の人気テレビ番組 テレビの放送が開始されたのは、今から82年前の1939年からでした。当初は、生放送が主流で収録した番組は、NHKが1954年にはじめて導入しました。 僕が小中高の青春を送っていた、昭和時代は、高度成長期からバブル期へと向…

【昭和時代】三種の神器・新三種の神器

【昭和時代】三種の神器・新三種の神器 はじめに 令和3年現在、家庭用家電は低価格で、品質に優れ、日々の生活を豊か にしてくれます。僕が育った、昭和40年代ころは、高度成長期で、 家電も、大きく変化していく時代でした。 1950年後半の昭和時代には、「…

【昭和時代】昭和が抜けない中高年の7つのクセ

【昭和時代】昭和が抜けない中高年の7つのクセ はじめに 令和になっても、いまだ「昭和時代」のクセが抜けない中高年、自分も そのひとりなんですが、なかなか自覚できないものなんです。m(__)m そんな中高年と、仕事やプライベートで付き合わなければならな…

【昭和時代】え?携帯・スマホがない

【昭和時代】え?携帯・スマホがない はじめに 僕が、青春を送った「昭和時代」には、携帯・スマホという連絡手段がありませんでした。今の方には、ものすごい驚きだと思いますが、それが当たり前の時代だったので、不便ではありましたが、特に困ったと言う…

昭和時代の生活(バブル時代)

昭和時代の生活 バブル期ってどんな時代? 「バブル期は良かったなあ」なんて会社の上司やお父さん、お母さんが言ってるのを一度くらいは聞いたことがありますよね。それで、訪ねると、何もかも華やかで良い時代だったんだよ。くらいに言われモヤモヤします…