Attisan’s blog

「いつも笑顔で。毎日に感謝」

【昭和時代】昭和時代に良く見た光景

f:id:Attisan:20210930091540p:plain

【昭和時代】昭和時代に良く見た光景

昭和時代では、日常生活で当たりまえに見ていたた光景が令和に
なってみかけることがだいぶ少なくなり、たまにそのような光景
に出くわすと懐かしい気持ちになります。

今では、あまり見られなくなったけれども、昭和時代では、よく
見られた光景をあげてみます。


昭和の風景① 鉄道のストライキ

令和になってみなくなったものに鉄道のストライキがあります。
僕が小学生の頃(1970年代くらい)には、鉄道会社では、良く
ストライキがあり、電車の来ない線路を良く歩いたものです。

小学生だったので興味深々で駅の下をのぞいたり、直接レール
にさわったりと今ではとても考えられないようなことが、結構
頻繁にありました。

ストライキは法律などが変わり、1990年以降では、ほとんど
見られなくなりました。
今見たい場合は、廃線になった鉄道で直接見ることができます。


昭和の風景② 国民の祝日に国旗

今では、あまり見られなくなりましたが、祝日になると、一斉
に家の門に国旗を掲揚していました。

昭和時代には、今ほどたくさん、マンションやアパートが
なかったので祝日の住宅街はオリンピックでも開催されるのでは
ないかと思うほど、国旗がたくさん見られました。
昭和時代の多くの人は、いまだに祝日を「はたび」と言います。


昭和の風景③ 桜が咲き終わるころに害虫処理のため殺虫剤散布

毎年咲き終わった桜につく害虫(アメリカシロヒトリ)を駆除する
ために、車に積んだ殺虫剤を木に噴霧するということが良く行われ
ていました。アメリカシロヒトリが多く繁殖すると木がダメに
なってしまうので殺虫剤の散布が行われていましたが、今では、
見かけることはなくなりました。

当時は車で移動しまがら噴霧し終わった後は、ボトボトと虫が地面
に落ちてきて結構グロい光景になっていました。


昭和の風景④ バキュームカー

トイレがまだ汲み取り式が多かったころ、糞尿を集めるバキューム
カーが良く走っているのを見かけました。

子供たちは、今でもそうですが、やたらとうん〇が好きで、当時
バキュームカーを見かけては、くっせーくっせーなどと連呼して
喜んでいました。今思うと何が楽しかったのだろうと不思議です。


昭和の風景⑤ 公衆電話

携帯やスマホがまだ普及していなかった昭和時代には、家の電話以外
の公衆電話がたくさんあり、新宿なんかでは、電話待ちで人が並んで
いたほどです。

当時の公衆電話は、磁気式のテレホンカードもなかったので。常に
多くの小銭を用意しておく必要がありました。

また、電話番号も手帳などにたくさん書いてあり、良くかけるところは
いくつも覚えているのが普通でしたが、携帯やスマホの普及で自分の
電話番号さえも忘れてしまうなんてことも出てきました。

1999年には、ICカードを使った公衆電話も出来ましたが、携帯の普及に
伴って使われなくなり、2005年に撤廃されたので、その存在を知らない
人も多くいます。

2000年には、全国で約70万台ほどありましたが、2020年には、15万台
ほどに減り、病院や駅など以外の場所で見かけることが少なくなりました。


昭和の風景⑥ 学校のダルマストーブ

エアコンがなかった、昭和時代の小学校は、夏は窓を全開にして、冬は
コークスや石炭で火をおこし暖をとるダルマストーブが一般的でした。

当番になると、朝一番で、コークスと石炭と新聞紙、マッチを取りに
行って火をおこさなければなりませんでした。授業中に火が弱くなって
きたら石炭をくべ、帰る時は、火を消して灰を落として捨てに行くまで
が生徒の仕事になっていました。

ダルマストーブの上には、乾燥を防ぐために、金属製のたらいに水を
いれてのせていましたが、給食の時間になると当時の食器がアルミ製が
多かったこともありストーブの上で温めていたこともありました。


昭和の風景⑦ 宮型の霊柩車

最近は、外観がほぼワゴン型での霊柩車が街を走りあまり目立つことが
少なくなりましたが、昭和時代には、宮型(車にお城がついたような形)
の霊柩車をたくさん見かけました。

霊柩車は見かけたり、同じ方向に進むのと言うのが忌み嫌われたため
最近では、目立たない洋型の霊柩車になったようです。


昭和の風景⑧ 街や外でタバコを吸いながら歩く人

今では、条例で歩きたばこや外での喫煙も出来なくなりましたが、
昭和時代には、いたるところでタバコを吸い、吸殻を平気で道路に捨てて
いて、今よりも街全体が汚れていました。

考えられませんが、病院や電車、バスなどの公共の場でも喫煙は当たり
まえのようになっていました。


まとめ

令和になって、見かけることが少なくなったものをいくつかあげてみましたが
暮らしが便利になって、なくなったもの生活の質が良くなって見かけることが
少なくなったものをたまに見かけるとなんとも懐かしい気分になるものです。

最後までご覧いただきありがとうございました。