Attisan’s blog

「いつも笑顔で。毎日に感謝」

【ロードバイク】初心者はじめてのカスタムその②

f:id:Attisan:20210928082748p:plain

ロードバイク】初心者はじめてのカスタムその②


はじめに

前回、はじめてのカスタムその①で「ブレーキ」と「タイヤ・チューブ

についてお話しました。今回は、「ビンディングペダル」と

バーテープ」についてお話します。

ビンディングペダル」は、走りを変え、「バーテープ」は、

ロードバイクの見た目を変えるものになります。


変えるかどうか迷っている方の参考になればと思いますが、

僕自身は、変えて満足しているものばかりです。

 

カスタムその① ビンディングペダル

ロードバイクは、本体を購入する際に「ペダル」がついていないの

がスタンダードですが、購入するとショップの好意で、ペダルを

無料でつけてくれるところもあります。(購入の場合は選びます)


はじめにつけてくれるペダルは「フラットペダル」と呼ばれるもので、

スニーカーや革靴などでも乗れるように少し大きめのペダルが

ついています。(はじめからビンディングペダルでもOK)


フラットペダルでも、通勤や通学には十分なんですが、乗っている

うちに、週末は少し遠くへ行きたいなあという欲求が出てきます。

もちろんフラットペダルでも行けるのですが、疲れてくると、ペダル

から足が滑ってバランスを崩すなんてことも出てきます。


ビンディングペダル」はこのペダルから足が離れないように、

金具で固定して、ペダルを回しやすくする道具です。


どんなスポーツでも、正しいフォームがあるように、ロードバイク

も、ペダルを回すスキル(ペダリング)が重要です。そのフォームを

長時間、綺麗に保つため、ビンディングペダルが必要になります。


ビンディングペダルには種類があり、3点で止めるSPD-SL(固定力が強い)

と2か所固定のSPDがあります。どちらでもペダルに固定するということ

では変わりがないので、(一般的には、SPD-SL(固定力が強い)は

ロードバイクSPDはマウンテンバイクに向ていると言われています。)

好みで選ぶのが良いと思います。


ペダルを選んだら、次は専用のシューズが必要になります。SPD-SLは、

しっかりと固定するのが目的になるので、シューズも独特の形で、硬い

ものになります。ロードバイクに乗るために特化したシューズなので

降りて買い物などするときは、非常に歩きずらいです。


SPDシューズは、スニーカータイプのものなので、降りて買い物する際も

あまり気になりません。また、ビンディングでもフラットでも両方で

乗りたい方には、片面がフラット、もう片面がビンディングになって

いるものもあります。


はじめてのビンディングは、足がペダルに固定されるので少し怖さを

感じますが、近場で乗って十分に慣れてから遠出するのが良いと思います。


先ほども、言いましたが、ロードバイクのフォームであるペダリング

は、ペダルを漕ぐというイメージではなく、回すという感覚が重要で

回すためには、引き足と呼ばれるテクニックが必要になります。

正しいペダリングが出来ると、100㎞走ったとしても疲れがぜんぜん

違います。また一度ビンディングに変えるとフラットペダルに戻す

ことはなくなると思います。それくらいに違うものなのです。

 

カスタムその② バーテープ

今までは、乗って体感ができるカスタムでしたが、「バーテープ」は

ロードバイクの見た目を変えて、それだけで雰囲気がかなり変わる

ものです。はじめての時は、ショップで交換してもらうのがおすすめ

で、交換の際に、手順を良く見ておけば、自分でも交換が出来るように

なります。


バーテープに、素材や色が豊富で、自分の好みで選ぶことができます。

また、ロードバイクの部品の中でも比較的に価格がリーズナブルで

頻繁に変える方もいます。


交換の仕方は、動画などでも紹介されていますので参考にされると

よいでしょう。ポイントは、等間隔にしっかりと巻くということなので

そのことだけ頭に置いて、急ぐ必要がないのでじっくり取り組めば

誰でも簡単に交換できるでしょう。


派手で目立つ色に交換すると盗難防止にも役立ち、自分のバイクを

見つけやすくなったりします。


まとめ

今回は、「ビンディングペダル」、「バーテープ」についてお話しました。

これ以外にも、「ホイール」「サドル」「ハンドル」「チェーン」「ステム」

などまだまだカスタムできる部品があります。これらについて交換していくと

いよいよロードバイク沼にはまってきます。


最後までご覧いただきありがとうございました。