Attisan’s blog

「いつも笑顔で。毎日に感謝」

【ロードバイク初心者】雨の日に乗る?乗らない?

f:id:Attisan:20210923085945p:plain

ロードバイク初心者】雨の日に乗る?乗らない?


はじめに


ロードバイク」の乗り始めると、必ず、雨にあうことがあります。

毎日の天気予報をチェックし大丈夫だと思っても、ゲリラ豪雨にあって

しまったりすると、自分もバイクもズブ濡れになってテンションも

一気に下がります。また、雨の日は、視界も悪く、道路も滑りやすい

ので、事故の危険も上がります。そんな時に考えるのが、雨の日に、

乗るか乗らないかだと思います。

 

考え方は、人それぞれですが、僕としては初心者のうちは、乗らない

ことをおすすめします。その理由を経験を踏まえいくつかお話します。

 

乗らない方が良い理由① 危険である


突然の雨は、視界が悪くなり、視野も狭まります。慣れている道で

あっても、マンホールや、白線などに乗りあげて滑り、落車の可能性

も高くなります。雨で流れてくる細かいガラス片や小さな釘が、道に

散乱しパンクの可能性も普段より高くなり、パンクしたりすると雨の中、

修理しなければならなくなります。

 

乗らない方が良い理由② 乗った後のメンテナンスが大変


出かけた時は、晴れていたのに帰りは、土砂降りなんてこともあります。

帰り途中であれば、そのまま帰ることもありますが、帰ってから自転車

を見るとギアやホイール、本体など泥だらけになっていて、そのメンテ

ナンスがかなり大変です。本体に雨が入り込んでいる可能性もあるので

しっかりとしたメンテナンスをしないと、チェーンなどすぐに錆びて

しまいます。

 

乗らない方が良い理由③ 自転車本体や装備品の耐久性が落ちる


雨の日のライドの後は、自転車本体だけでなく、装備品、サイクル

コンピューターやライト、サドルバックなどの防水性の装備品にも

影響を与え耐久性が落ちてしまいます。なるべく早く、乾かすことが

大事です。また、自転車や装備品などに気をとられ、自分自身が風邪を

ひいてしまうなんてこともあるので注意しなければです。

 

でも、乗り始めの時は、どうしてもたくさん乗りたくなる方もいると

思いますので、どうすれば雨の日でも、乗れるのかについてもお話します。

 

どうしても乗りたい① 家でものれるローラーを購入する


自転車用品には、ローラー台を呼ばれる、家の中で使えるものが市販されて

います。ローラー台には、大きく「三本ローラー」と「固定ローラー」と

いうものがあり、価格も3万円くらいから購入できます。


三本ローラー」は前に2本、後ろに1本のローラーが、台についていて、

その上に自転車をセットして乗る台です。乗っている感覚やバランスを

とるのに向いていますが、走行している際の音が、少しうるさいという

問題があります。(夜はあまり乗れない)


固定ローラー」は、その名の通り、リアタイヤを外して、ローラー台に

セットして乗る台で、負荷を変えることできるので筋力、持久力などを

鍛えるのに向いています。また、走行音も三本ローラーに比べかなり静か

なので、マンションや、夜中でも使用することができます。ただし、

その都度、リアタイヤを外してセットするのが少し面倒です。

 

どうしても乗りたい② 雨専用の自転車を購入する


クロスバイクや、2台目のロードバイクを購入したときの、1台目を雨の日

用にするのも良いかも知れません。雨の日は、どうしても本体や備品の

耐久性を落としてしまうので、価格の高いロードバイクは、晴れの日専用

にし、手ごろな価格のクロスバイクや2台目購入後の1台目を使用するのが

良いと思います。

 

どうしても乗りたい③ 防水対策をする


僕は、多少の雨ならば、防止対策をして乗っています。

レインスーツを上下着る。足が濡れないよう靴カバー(100円ショップ)

バックパックは、防水に特化したものを使っていて、中には替えの

靴下や着替えを入れています。また視界が悪くなり車から視認できる

ように、体にリフレクターやLEDライトを点けて走ります。

また、走るときのスピードも、いつもの6割くらいです。それでも

僕は通勤で片道20km、約1時間かかるので着いたころには、中は汗で

びっしょり、結局は着替えなければなりません。

 

まとめ


雨の日のライドは、何年乗っていても、迷うものです。自身の走る道の

状況やその日のコンディションなど、様々な状況を確認して慎重に判断し

事故にはくれぐれも気を付けましょう。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。